ママチャリで30キロ激走
時速じゃなく、距離。
昨日3連休最終日、あまりの体重増加に愕然とし、一人ママチャリサイクリングに出かけた。
豊平川サイクリングロード初体験。
北海道マラソンを来月に控えているからか、ランナーが非常に多かった。
全身本格的な自転車に乗ってる人が多い中、カゴにバッグ乗せて、通勤で駅に行くかのようなスタイルで明らかに一人異色。
でも、自分が楽しいからいいのだ。
真駒内公園にたどり着き、五輪大橋に出るまでに軽く迷いながら、イオン藻岩店に到着。
お客様感謝デーの混雑の中、フードコートに席を見つけ、その後の行程を悩む。
決めた。
川沿徘徊。
その先は
懐かしい場所巡り。
子供時分に15年以上暮らした街ですが、大人になってから自転車で住宅街を徘徊するのは初めて。
学校とか、主に小学生の頃の行動範囲を中心に徘徊したが、記憶にある多くの家、集合住宅、店が変わってしまっていた。
覚えている友達の家の前から覗いても、改築じゃなく、表札も全く別だったりというのがほとんど。
そして、最も違和感があったのが、「人が道を歩いていない」
まるで、ゴーストタウンのように子供の声もせず、車もほとんど走っておらず…
祝日の昼下がりだったからかもしれないけど、昔は絶対もっとたくさん人が歩いていた!
人けのなさにもの悲しさを感じてしまった。
子供の頃よく遊んだ児童公園。
当時は子供が多かったので全く気にならなかったけど、うっそうと生い茂る山ぎわにあって、今なら確実に人さらいに連れて行かれるレベル。
藻岩山。川沿民の見慣れた角度。
たまに見かける自転車を走らせる人は中学生くらい。
完全車社会で、大人が歩いて移動することなんてないんだろう。
確かに、国道沿いの郊外型ラーメン屋やスーパーはあるけれど、昔あった個人系の飲食店や商店がみごとになくなっていたのだ。
この辺でまともな食事を昼に摂ろうとするなら、イオン藻岩店まで行かないとならなそう。
ここだって、私が居た頃は「ニチイ」だったなあ…
10年くらい前に車で当時まだあった実家に行った時は、また川沿に住みたいと思った。
しかし、昨日久々に訪れてそれからさらに店が減って多くの古い家が新しく変わり、住人も入れ替わり、何よりランチやお茶できるイカした店がなく、自転車移動が好きな私が暮らせる街では無くなってしまい、もう暮らしたいと思える街では無くなってしまった。
街も、私の気持ちも、時間の経過と共に変わってしまったのでしょう。
感傷的な気持ちを抱きながらも、しっかりソフトクリームは食べてきた。
ポワソンダブリール。
車で通るたびに店構え見て気になってた。
小さな店なのに、車終始出入りしてすごく混んでいた。
国道230号線沿いを走り、電車通りから家路に向かい、円山で遅いランチを…
と思い、自転車から降りた時に膝にこれまでに感じたことのない違和感。
いい年して張り切り過ぎた…
自転車に乗っていれば大丈夫だけど、明らかに膝を酷使した痛み。
やばい。これじゃ24時間テレビのマラソンランナーじゃないか…
そんなことより、ママチャリで膝を痛めるくらい走るとかどうよ。
膝の不安を抱えつつも、ランチ。
円山公園駅直結のカフェ「BOYS BE…」初訪問。
4時までランチやってるのはすごい嬉しかったし、キッシュも美味かった。
汗だくの身体にアイスコーヒーが気持ちいい。
しかし、この店は全席喫煙可の店だったと、注文を終えて、店内を見回してから知ることに…
タバコ苦手なので辛かった。
くつろぎたかったけど食べたらすぐ店を出て家路に。
頭の中は膝のことばかり。
ヒザヒザヒザヒザ…
ピザと10回言わせて「ここ何?」とヒジを指して聞く10回クイズを思い出した。
無事帰宅。
トータル30キロくらい走ったようだ。
いい年して何やってるんだと思いつつも、最近食べて寝ての生活で5キロ太ったが、かなり身体動かしたのとアイスコーヒーのおかげで元気になってしまい、昼寝せず、それはそれは超元気になり、膝以外には良い運動になったようだ。
これまでは肉体労働していたので、急に身体動かさない生活になり、調子が狂っていたのですが、手応えを感じ、飽きるまでは、次の休みもママチャリ徘徊することに決めたのだ。
太る前レベルに体重戻したいなあ…
0コメント