毎週水曜はTSUTAYAの日

勝手に命名「毎週水曜はTSUTAYAの日」

いや、単に近所のTSUTAYAで旧作CDが半額でレンタルできるからなんですけどね。

会計並んでた時、前の人がDVD一枚延滞して1920円払っていた姿が切なかった。

KREVAのベスト盤KXとKEN THE 390の#7
いずれも昨年の作品。帰ったら聴く。


からの、スタバ。
ここのスタバはTSUTAYA会計前の本を持ち込んで、読みながら過ごせる神店舗なので、土日は朝から晩まで空席がほとんどありません。

今季の期間限定チョコレートクランチフラペチーノは当たり。

フラペチーノの甘ったるさが苦手なのですが、これは甘いながらもビターなお味。
ホイップもチョコレート味なので、普段は減量派なのに今回は増量してもらいました。

なお、借りた本は、ワタナベ薫の 人生が思い通りになる「シンプル生活」
ワタナベさんの本は、他にも読んだことあるけど、最近マンネリ感というか、ネタの弾切れ感が伝わる。

でも、この手の本好きだから読んじゃう。


そして、彼女はカッコいい美人さんなので、こんな風になりたいお手本の一人


他にも前田典子(マエノリ)さんも好き。


昔は篠原涼子も好きだった。
愛しさと切なさと心強さとの頃に美容院で同じ髪型にしてもらった。



無料駐車時間があと残り2時間強。
読めるところまで読む。



0コメント

  • 1000 / 1000