15000円あったら

今とても悩んでいることがある。

それは、


空気清浄機を買うか、ナニワ金融道を電子書籍で、「新」と合わせて36冊を大人買いするかの二択。


まず空気清浄機の必要性。

花粉症である。

しかも発覚したのは2年ほど前に、息子の付き添いで耳鼻科に行った際に世間話で医師に「毎年夏になると鼻水がダーダー出てくしゃみも止まらなくなる」と話したところ「夏の花粉症ではないか」と言われたこと。

それまでアトピー、アレルギー性鼻炎、ハウスダスト、ネコなど、いろいろなアレルギーは持ちつつも、食べ物と花粉症は持っていないのが自慢だったのに、あっさりと打ち砕かれてしまった。

夏の鼻水は、調子こいて薄着をして冷えて風邪を引いているためと10年以上思い込んでいたのだ。


改めて本日、診察してもらい、鼻の中を見てもらうと、粘膜が見事にアレルギー発症しまくりだったそうだ。

血液検査をしてアレルゲンをはっきりさせたからと言って、対策が変わるわけではないらしい。

医師曰く「南極や砂漠に行かない限り、ハウスダストや花粉からは逃れられない。結局完治はできないので薬で症状を抑えるのと、花粉を家に持ち込まない、夏は外出しない、空気清浄機を買うなどの対策しかない」とのこと。

全てが合点いった。

私は夏は涼しさに弱いのではなく、花粉にやられていたのだ、と。

夏の屋外イベントに行っても「冷えて風邪を引く」からではなく「花粉にやられていた」から楽しめなかったのだと、やっと発覚した。

しかも、その花粉は6月から8月にかけてという、外でビール飲むとか夏フェスとか行くなと言われているようなもの、である(どうせ暑いし、汗ドロドロでべたべたして気持ち悪いから行かないんだけど。)

そんなわけで、抗アレルギーの錠剤2種とスプレーを2週間分もらってきた。

診察代と薬代、合わせて4000円ほど…痛いね。



そこで、「空気清浄機」一つは必要かなと考えた。

ハウスダストや花粉だけじゃなく、家で焼肉やジンギスカンやった後の臭いが消えるのも早いのかな、と思うと買って損はないだろう。

いろんなメーカーから出ていて、性能やサイズにより価格はピンキリなのだが、恐らく2万円以下で買うことになるのかな。

これは早急に買いたいところ。手入れが楽だと言うことない。


そうしてもう一つ大きな買い物を検討中。

これはネットでポチっと押せば、カード決済で即反映されるのだが…


ナニワ金融道電子書籍大人買い。


当初は、昨日行って楽しかった快活クラブに読みに行こうかと思ったのだが、ネットカフェに行くと、乞食なので、残り時間が気になって焦って読むのに集中できなくなる。

更にナニワ金融道は内容がごちゃごちゃしているので、考えながら読むので時間が余計かかるのだ。

それにわざわざ店に行って在庫があっても、誰か別の人が借りて読めないことだってあるし。

そんな折に、hontoでコミックまとめ買い30%オフクーポン、更にポイントもかなりつけてくれるそうで、それらを引くと15000円でも十分おつりが来ることに。

しかし、マンガ、しかも電子書籍(転売できない)に15000円…いいのか?

パソコンで見れば画面大きくて読みやすいんだけどね。

あとは、必要なのは、踏ん切りかな…

「ご注文を確定」のボタンが押せない。


何だかんだ言って、結局両方とも買いそうな気はする。

空気清浄機は機種さえ決まればというところ。

ナニワ金融道は私の気持ちが固まるか、それ次第…

iPadmini2も欲しいけど、それはまだ先の話。

0コメント

  • 1000 / 1000